2015年06月01日
時代は変わる 人も変わる
人って、変わるんですよね。
久々に会ったら、大人になっている人や、賢くなっている人、
落ちぶれてる人、色々、ありますよね。
でも、なんか、冷たくされるのって、いやですよね。
昔は、友達だったのに。
とかね。
人って、変わるんです。
人だけじゃないですけどね。変わるのは。
仕方がないですね。
世の中は、変化しながら、動いているんですから。
カズシットさんのブログが、当分、休止になることが、
発表されました。
ほぼ毎日、あのような高いクオリティのブログを書く
のは、やはり、エネルギーがいりますよね。
どうも、
そんな気分じゃない
ということのようです。
そのエネルギーを、作詞、に向ける、ということです。
寂しい ような、 がんばれ!! というような・・・
でも、カズシットさんの、近況がわからないのは、やはり
さびしい ですね。
不良ごっこ
という曲を作りました。
我ながら、なかなか、いい出来、だと思います。
また、公開しますね。
これは、カズシットさんの存在が、ヒントになってできた
曲なんです。
私の、カズシットさんから受ける影響は、大きいです。
戦争反対
って曲も、カズシットさんの革ジャン(鋲ジャン)の背中の
文字のインパクトの強さから、思わず、作ってしまった
曲です。
あの、ビーバップハイスクール(古くてスマン)を、実写
版で生きているような、リアルなブログ(と実際の生き
様)が、すごい、と思っていたのです。
また、の、復活を望みます。
(停止したブログへのコメントも停止されているので、
ここに、私の想いを、書きました。)
森田b
http://www.geocities.jp/morita_naoki_p/
久々に会ったら、大人になっている人や、賢くなっている人、
落ちぶれてる人、色々、ありますよね。
でも、なんか、冷たくされるのって、いやですよね。
昔は、友達だったのに。
とかね。
人って、変わるんです。
人だけじゃないですけどね。変わるのは。
仕方がないですね。
世の中は、変化しながら、動いているんですから。
カズシットさんのブログが、当分、休止になることが、
発表されました。
ほぼ毎日、あのような高いクオリティのブログを書く
のは、やはり、エネルギーがいりますよね。
どうも、
そんな気分じゃない
ということのようです。
そのエネルギーを、作詞、に向ける、ということです。
寂しい ような、 がんばれ!! というような・・・
でも、カズシットさんの、近況がわからないのは、やはり
さびしい ですね。
不良ごっこ
という曲を作りました。
我ながら、なかなか、いい出来、だと思います。
また、公開しますね。
これは、カズシットさんの存在が、ヒントになってできた
曲なんです。
私の、カズシットさんから受ける影響は、大きいです。
戦争反対
って曲も、カズシットさんの革ジャン(鋲ジャン)の背中の
文字のインパクトの強さから、思わず、作ってしまった
曲です。
あの、ビーバップハイスクール(古くてスマン)を、実写
版で生きているような、リアルなブログ(と実際の生き
様)が、すごい、と思っていたのです。
また、の、復活を望みます。
(停止したブログへのコメントも停止されているので、
ここに、私の想いを、書きました。)
森田b
http://www.geocities.jp/morita_naoki_p/
Posted by 森田b at 00:57│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
そこまで思っていてくれる人がいて、俺はすげえ幸せっす。
生きてると色んなことあるって、悪いことが重なることもよくあるって知っていたけど、いざ、そうなると、ダメージはデカイね。だけど、カズシット、まだまだ頑張る。
生きてると色んなことあるって、悪いことが重なることもよくあるって知っていたけど、いざ、そうなると、ダメージはデカイね。だけど、カズシット、まだまだ頑張る。
Posted by ★カズシット★
at 2015年06月06日 06:21

カズシットさん
コメントありがとうございます!!
ブログの復活よかったっす。
音楽仲間って、いいですね。
微妙な繋がりが、また、いい。
(実際に会っても、あまり話し込まないん
ですよね。僕の音楽仲間の多くは。)
今回のカズシットさんの復活への咲さん
の役割は大きかったっすね。
この前の、Spicaでの私のライブでは、
マスターから、
「森田バンドは、パンクやったんや」
と言われましたが、
森田バンドも、そのような曲を、やり続けたい
と思っています。
カズシットさんのパンク魂の、今後の発展を
期待します。
森田b
コメントありがとうございます!!
ブログの復活よかったっす。
音楽仲間って、いいですね。
微妙な繋がりが、また、いい。
(実際に会っても、あまり話し込まないん
ですよね。僕の音楽仲間の多くは。)
今回のカズシットさんの復活への咲さん
の役割は大きかったっすね。
この前の、Spicaでの私のライブでは、
マスターから、
「森田バンドは、パンクやったんや」
と言われましたが、
森田バンドも、そのような曲を、やり続けたい
と思っています。
カズシットさんのパンク魂の、今後の発展を
期待します。
森田b
Posted by 森田b
at 2015年06月06日 13:10
